Deux Abeilles(2匹の蜂)のふたり言…。
88cafe内 夜のフレンチレストラン“ドゥーザベイユ”の日常。
2009年7月30日木曜日
なぜか、法事のお弁当‥
お客様のご要望にお応えして、法事のお弁当を作成しました。
旬のお野菜と若鮎、車エビ、フランス産の小鴨、阿波の和牛(四国三郎)など
を 使用し、重箱のような紙製のお弁当箱に盛り付けしました。
なれない作業(なかば和食)に大慌てしましたが、たまにはこういう仕事も楽しいものか?と‥。
2009年7月26日日曜日
deux abeilles 始動!
7/24日 お店を開けることが出来ました。
社長はじめ、本当にたくさんの人達の力添えのおかげで
良い環境のもと、仕事に励むことが出来そうです。
お花を送っていただいた皆様、ありがとうございました。
2009年7月19日日曜日
始まりの、前。
7/24/夜の88/
“ドゥー ザベイユ”
/はじまります‥。
食べるコトを楽しんでくれる人のために、一皿一皿に思いを込めて、お客様のもとへ届けたいと思っています。
良い素材を選んで、必要なだけ‥手を、くわえる。
現代的な思考で、身体に優しいフレンチを目指して、がんばります。
新しい投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
春の歓送迎会プラン。
お一人様、3600円より/特典いろいろ有ります!
2月のテリーヌ(蓮根)
冬の寒さの中、土中深く、しっかり甘さを蓄えた蓮根/のテリーヌです。
1月のテリーヌ(カリフラワー)
ロマネスコ、パープル、オレンジなど、最近のカリフラワーは、ユニクロなみに色が豊富です。
ブログ アーカイブ
►
2010
(7)
►
6月
(1)
►
3月
(1)
►
2月
(2)
►
1月
(3)
▼
2009
(22)
►
12月
(4)
►
11月
(5)
►
10月
(3)
►
9月
(1)
►
8月
(6)
▼
7月
(3)
なぜか、法事のお弁当‥
deux abeilles 始動!
始まりの、前。
フォロワー